日々、試行錯誤しております
現在の勉強法
わたしは今、0からFP技能士1級最短合格(3級→2級→1級学科→1級実技を4回連続でパスする)を目指して勉強中です
現在の(1日単位の短期的な)勉強法をまとめると
- ポモドーロ法で25分と15分の休憩を1セットにして繰り返す
- 15分の休憩で必ず給水する
- 休憩時間はできるだけ目を休める
- まず教科書と問題集を1周し、その後は問題集を周回する
という感じでやっています。
スマートバンドにポモドーロ・タイマー機能があるおかげで、
スマホよりも簡単に時間管理できて助かっています。
休憩時間に入ったら、まず立ち上がって冷蔵庫まで行って給水、場合によってはトイレに行く。
その後はカーテンを閉めて、電気を消して、目を閉じてベッドに横になりながら、
好きな音楽orオーディブルを聴いて残りの休憩時間を過ごします。
学習の具体的なアクションとしては、最近、FP2級の教科書と問題集を1周し終えたので、
問題集の周回に入り始めたばかり。
まずは1日のノルマを
「問題集一単元を1周」
プラス
「間違えた問題や自信を持って答えられなかった問題の解き直し」
という風に設定しています。
このノルマを問題集の問題が完ペキになるまで繰り返す予定です。
前回からの改善点
前回からの改善点は
- 休憩時間を増やした
- 休憩時間にできるだけ目を休めるようにした
という部分です。
今まで休憩を5分でやっていたのですが、正直わたしには短すぎた
勉強時間の後半になるほどパフォーマンスの低下を感じていたので、
思い切って休憩時間を5分→15分に増やしてみたら、
パフォーマンスの低下をあまり感じなくなりました。
次に、目を休めることについてですが、
15分の休憩で本を読んだり、好きな動画を見たりして時間を過ごすよりも、
目を閉じて、好きな音楽やオーディブルで本の読み上げを聞いて過ごした時の方が、
その後の勉強のパフォーマンスが上がった、もしくはパフォーマンスが下がりにくいと感じました。
休むときの体勢も勉強中に座っているゲーミングチェアの背もたれを倒して、もたれかかるよりも、
ベッドに横になった方が効率よく休めている気がします
それと、音楽や本の読み上げなどを聞かずに、無音でベッドに横になるのはあんまり良くないと感じる。
無音だと、頭の中で色々と考えが巡ってしまい、むしろ頭が疲れる
なんてことが結構ありました。
何かに注意を向けていた方が、むしろ脳も休まる気がしてます。
マインドフルネス瞑想でもいいかもですが、音楽や本の読み上げの方が好きだし手軽なので不採用。
今後に改善したい点
ポモドーロ法を勉強25分、休憩15分でやっているところを
もう少し勉強時間を伸ばして、休憩時間を短くできないかな、と思っています。
これは無理しても効率が下がると思うので、本当に少しずつやれればいいかな
あとは、休憩時間の過ごし方をもっと洗練させたい。
Thank you for reading
コメントを残す